【募集】国際学術研究助成(2025年度助成)のお知らせ(2025/9/8 締切)
本会は、霊長類研究の振興を目的として、国際学術研究助成制度を設けています。
この制度は、日本国外で行われる優れた国際的な研究活動および日本国外で開催される国際会議等での優れた研究発表に対して助成をおこなうものです。
今回の助成総額は、会員の皆さまからの研究奨励寄付金(本年度は10万円)も活用しています。
1.助成額
・本年度総額100万円。
・1件の
申請上限は50万円です。
・申請額よりも採択額が少なくなる場合があります。
2.対象者・対象計画
・2025年6月1日時点で本会正会員である者で、かつ、研究計画・発表が優れたものを対象とします。
・
2025年11月1日から2026年10月31日までの間に開始する計画が対象です。
・学会発表だけではなく、海外での研究活動(フィールド調査や海外の研究機関の訪問等)にも利用できます。他経費との併用も可能です。
・日本国外で開催される国際会議でのオンライン形式による研究発表に必要な費用も対象とします。助成決定後に参加形式の変更を認めることがあります。
・応募多数の場合、研究資金の確保が困難である、または不十分であるものを優先します。申請書には、この趣旨に照らして、本助成を必要とする理由を記述して下さい。
3.申請方法
・申請書を「
各種申請書」よりダウンロード、必要事項を記入し、メールに添付して送付して下さい。可能であればPDFに変換してから送付して下さい。
・
締切は2025年9月8日(月)です。
・記入にあたっては、
国際学術研究助成規程ならびに同細則をご参照下さい。
4.審査結果
・2025年9月30日(火)までに応募者に通知します。
・助成額は、助成対象者の人数、目的地、為替レート動向、参加形式などを勘案して採択時に決定します。
・助成者は2026年度会員総会にて表彰いたします。原則、ご出席をお願いします。
5.申請書送付先・問い合わせ先
・(株)クバプロ内 一般社団法人日本霊長類学会
e-mail: psj-secretariat (at) kuba.jp ((at)を@に変更してください)
庶務担当理事 中村美知夫
・申請書を送付したにもかかわらず受領の連絡がない場合は、学会HP「お問い合わせ」に記載の番号に電話で問い合わせてください。